SAKAMOTO
shiga
March 29 , 2013
閑静な住宅街。
三方が道路に囲まれた土地。
開放感があり、圧迫感がなく何よりも日当たりがいい。
反面、道に面しているので、人通りが多く一目につきやすい。
「プライバシーを確保しながらも、外へとつながっていく。
三方道路地を大いに堪能する」をコンセプトにプランニングされた。
道からの出入り易さを、そのまま活用して、
外観ファサードに、車庫は中からつながる形として組み込んだ。
軒下、車庫の天井、壁へと木貼りで統一し、外観が一体化する。
内空間は、配置された中庭に向かい、中から外へとつながる工夫を提案。
ダイニングの壁をそのまま同じ素材で、
外壁に向かって左右に伸ばしてみる。
中と外が一面の壁でつながり、一体化する。
FIXのガラス面が その視線を遮る事もなく、
視覚的に、外へと広がる目線が外の景色をとらえる。
自然の色と質感をたっぷりと味わえるタイル貼り。
その色や質感、そしてたっぷりの光は、
人の心を充分に癒してくれる。
物理的に閉じているのに 感覚は閉じていない。
切り取られた外の空間に、いる感覚。
不思議な開放感が生まれた。
また、アクセントとして格子という和のモチーフも使い、
オリジナルの棚や造作家具に、自然に馴染むように合わせた。
床材 : 無垢フローリング(バーチ)貼
壁 : クロス貼 一部磁器質タイル貼(伊)